fc2ブログ

笑いあり、涙ありのセミナーでした。

今日は冷たい雨ですね。

12(土)13(日)は、
春にピッタリなお役立ちセミナーを2つ、開催しました!

DSC09147.jpg
パパさん、ママさんを対象とした
4Kハンディカム体験

「卒業、入学…失敗しないビデオの撮り方セミナー」と、、



DSC09167.jpg
音楽はCD派!の皆さんを対象とした
ウォークマン&ハイレゾ体験

「ウォークマンで楽しむ音楽体験会」です。


どちらも30分のプチセミナーだったのですが、

入れ替わりで来て下さるお客様とで
一日中にぎやかなセミナーになりました(笑)

DSC09187_2016031417315613e.jpg
感動VTRを見て、みんなで涙したり…
↑クリックしてみて♪



すぐにでも活用できるプチテクニックを伝授させていただいたり…
DSC09169.jpg
「えぇ~こんな機能使ったことなかった!」

DSC09150.jpg
「お、これ便利だね!」


盛り上がりました♪

二日間を終えて感じた事。

やっぱり高音質、高画質はいいっ!!

聴けるうち、撮れるうちに、
この生き生きとした音や映像を楽しんで頂きたいです。


さて…
只今あいむでは
スプリングセールを開催中です♪

製品体験も色々楽しめますので
ぜひご来店くださいね!
スポンサーサイト



αで「しずくの中の世界」を撮ろう!

今日は、人気のしずく写真に挑戦して頂きました。
DSC00703 (2)
小さなしずくの中の世界に、ググッとせまります♪



asa.jpg
午前の部
カメラ女子のみなさん。



体験してもらったのは、このカメラ!
ソニーストア

そして、小さな小さな世界には、このレンズ!
asa1.jpg
マクロレンズ SEL30M35

そこには目には見えない世界が待っています♡




asa_koba.jpg
photo by こばこば

やーん色合いが素敵~♡
お花撮りは、やっぱり「色」と「明るさ」がポイントです。

さすが♪




asa_akko.jpg
photo by Akkoちゃん

しずくを見つめるシカさん。

初めて一眼カメラを使ったのに、物語性がある一枚!
すごいすごい♪




asa_hikonyan.jpg
photo by ひこにゃん

あ、今度はしずくの中に(笑)
背景のブルーで、淡い花びらがひきたってるー♪




大活躍の、4Kテレビ!
asa5.jpg
ピントが来てるか、よーーーく確認できます♪



マニュアル
じりじりとピントを合わせて…



asa3.jpg
合うと、めっちゃうれしいね!!!!




asa_jyun.jpg
photo by じゅんちゃん

コロンと乗ったちいさなしずく。
優しい気持ちになる一枚。
じゅんちゃん、お部屋に飾ったらどうかな?!




そして、


gogo.jpg
午後の部~!
男性も参戦です。

gogo3.jpg

男性が撮ると、やっぱり女性と違う仕上がりで、
これまたすてき♪



gogo_yamashita.jpg
photo by 山下さん

葉のシャープなラインと色が効いてます!
ピントもぴしゃり!!




こんなのも、おもしろいですよね♪
gogo_tomono.jpg
photo by がっさん

クリスマスローズに乗ったしずくが健気♡
アイデアですねー!!




gogo_watanabe.jpg
photo by あっこセンセイ

こちらもアイデア賞!
カスミソウにしずくをのせて、
向こうに見えるミニーちゃんがキャッチーです♪




とにかく
根気がいるこの撮影会(笑)
gogo2.jpg

花の微妙な位置を調整して…



gogo_yuki.jpg
photo by ゆうき

なんと、向こうの世界に物語が!
白い花束を抱えたゾウさん?!

こだわって撮っていましたよ~♪



gogo_niwa.jpg
photo by にわさん

お花で埋め尽くされた写真に、しずく♡
写真の隅々まで気を使えると、
見ていて落ち着く作品に仕上がりますね♪



さぁ!

ここまで来たら、最後までお付き合いくださいっ(笑)




夜の部ー!
yoru.jpg

写真歴はあるけど、
こんな撮影は初めて!と楽しんでいただけました♪


yoru_kijima.jpg
photo by 木嶋さん

緑・ピンク・白が鮮やか!
こちらは、90mmマクロで大きく表現
ピーキングを上手く使って、ピントもばっちりですね♪



yoru_setu.jpg
photo by せっちゃん

かわいい構図♡
春らしい色合いにうきうきしてしまいます!
女性らしいですね。




yoru_oisi.jpg
photo by 大石さん

暖色系の色合いでまとまりましたね!
個性のある形も、楽しいです♪



さぁさぁさぁ…


果たして何人の方が、ここまで読んでくれているのかッ!(笑)



実はこの後ね。。。





じゃん。
last.jpg

セミナー無事終了後、
うちのおチビも参戦~!!!

ピントあってるかとか、もう見えないし。。(笑)



はい!

いかがでしたでしょうか?



最後に…
ここまで読んでくださったあなたに大きな拍手を!!!!!
ありがとうございました♡


3月のα体験セミナーは「桜色を撮ろう」です!
たくさんのご参加、お待ちしています。


「桜色を撮ろう」セミナー

日時:3月27日(日)
    10:00~12:00 ※女性限定
    13:30~15:30
    
場所:あいむ三保(撮影:三保ふれあい広場)
体験カメラ:α6000
体験レンズ:SEL18200

参加費:300円


9月のフォトコン「色」結果発表!

爽やかな秋晴れ!!

チョット暑いくらいですね(>_<)

季節の移り変わりを、じりじりと背中で感じております。。

お日様の角度が変わり、

私のデスクにはこの時間、太陽が降り注いでいまして…(汗)


さてさて、

9月のフォトコン「色」の結果が出ました~~~!!!!


今月の、人気ナンバーワンは!!!!






ジャン!!

燃える


撮影: Oさん
タイトル: 燃える


真っ赤に燃える空、そして海、水たまり!

オレンジに染まったこの日は、色んな方が写真を撮っていましたが
場所選びもポイントですね!




今月(10月)は、「迎える秋」をテーマにフォトコーナーに展示します!

どんな作品が並ぶのか…?
お楽しみに!!


そして、来月(11月)に飾る写真の募集テーマは「空と、○○」です!

秋空となにか、、

10月末までお待ちしています。
みなさんの作品をお待ちしています!

ペリカンちゃん♪

本日は、地区の運動会!

お天気が心配される中、開催されました。



が、、、

やはり降ったり、やんだり、、、


降って、降って、、


降り続いて…




だがしかし!

中止にはならず( ヒョー―― 驚 )!!



最後のプログラムまでやり切ったそうです!!!


雨の中、

白熱した戦いがあったんだろうなーーーーー!

(ちなみに、私はお仕事で店で待機、でした。。)





参加されたみなさま、

おつかれさまでしたぁ~!!!!!


風邪ひかないでねーーー!!!!





さてさて、

9月に入り、一気に秋の足音が♪


あいむのフォトコーナーには9月の写真(テーマは”色”)が並んでおります♡




「みんな、上手になったなぁ~」

見る方々が褒めて下さる。

カメラ部、部長としては鼻が高~い!のです。




気になる8月のフォトコン結果ですが…



この度の人気ナンバーワンは、








コレ!!!!

わぁーい! 節子

かわゆいかわゆいペリカンの行列♡

撮影:Sさん
作品タイトル:わぁーい!



動物園でのショットですが、

色合いも涼しく、夏にほっこりする一枚でしたね!



おめでとうございました~~~♪


Sさんには、年間グランプリに挑戦していただきます!




朝晩涼しくなり体調を崩しやすい時期です、

みなさんお体ご自愛くださいね。


恒例の!「花火撮影会」報告です

夏!

夏ですね~、
夏以外の何モノでもない、この暑さ…(>_<)


まずはこの、
涼しげな写真からどうぞ~!

夏の朝
※Hさんの作品。8月のフォトコン、テーマ「夏」!見に来てねー


さてさて、
あいむの夏といえば、花火撮影会です。

お客様をお連れしての撮影も、今年で3年目となりました。

場所取りだって、慣れたもの♪
余裕をかましてたところ、

なんか今年は…



様子が違う?!?!


例年に比べ人が出てる感じ。

不安を抱えつつ、、とにかく
全力疾走!!!!



なんとかお目当ての場所をGETできました(>_<)


ホッ、、任務完了!!



皆さんも現地入りし、
美味しい手作り弁当を頂いて♡気合をいれます!
DSC00067_201508071345152af.jpg
※コレも恒例のお楽しみです。
とものさん、石川さんありがとー♪


今年は、
初参加さん3名+経験者さん3名。

はじめてさんたち、すごくリラックスされていて頼もしかったなぁ~!



もちろん、

今日を迎えるまでの準備も、ばっちりサポートさせて頂きましたょ♪

DSC00472.jpg

※夜な夜な店に集まり、TVの打ち上げ花火で練習撮影!



================

さて、
今年の花火大会はどんな写真が撮れたでしょう。

みなさんの作品をお楽しみください!



―――初★参加 Yさん―――

IMG_0036.jpg

IMG_0083.jpg

IMG_0060.jpg

真上に上がる花火に、
冷静に対応されてましたね!

三脚の使いこなし、あっぱれです♪



―――初★参加 Sさん―――

DSC03494_20150807140657cf4.jpg

DSC03447.jpg

DSC03440.jpg

動揺して触っちゃった…(T_T)/とおっしゃってましたが、
逆におもしろい絵が撮れましたね♪

伸びる光が
芸術的!



―――初★参加 Aさん―――


DSC01789_20150809104633b50.jpg

DSC01862_20150809105942d2c.jpg

DSC01870.jpg


タイミングばっちり!
色んな表情の花火を上手にとらえることができましたね!



―――Nさん―――

DSC05957.jpg

DSC05983.jpg

DSC05961.jpg

今回は煙が逃げなくて大変だったなぁ~と
おっしゃってました。

本当に、煙っちゃって煙っちゃって…
でも、この煙が花火に染まると
フィルターみたいで良いじゃない!って意見も。

なるほど♪



―――Kさん―――


DSC05877.jpg

DSC05879.jpg


最後の一枚、ど迫力ですね!!
観客も写って
近さが伝わります!



―――Tさん―――

DSC00112.jpg

DSC00068_20150807154142e5b.jpg

DSC00059.jpg


一か所から色んな表情を捉えて
流石ですね!

三回目の参加でしたが、
新しくカメラを買い替えて初めての花火!

ドキドキだったと思いますが
よく撮れていて良かった。



最後に、

ワタクシの写真を載せておきます。

a.jpg

b.jpg

c.jpg

d.jpg

一枚目、ちょっと挑戦してみました。
途中でピントを外す、っていう。

見方を変えると彼岸花みたいにも、見えませんか?


一見難しそうに思える、花火の撮影。

でも、設定&コツさえつかめれば
初めてさんでも絶対撮れます!

興味のある方、来年ご一緒しましょうね♪