fc2ブログ

チーズとワインを楽しむ会

チーズは、お好きですか?


世界中のチーズを楽しみながら、

それぞれにピッタリと合うワインを楽しむ…


そんな心満たすイベントのお知らせです♪

c0084258_5581662.jpg


来月から始まる「チーズとワインを楽しむ会」6回コース

そのプレイベントとして、明日は体験レッスンを行います。


『チーズとワインを楽しむ会 体験レッスン』

日時:9月27日(金)19:00~20:30
講師:疋野滋乃先生
参加費:1,000円
定員:20名


疋野先生は、バイタリティーがあってとっても魅力的な女性。

通う生徒さんたちは「楽しすぎてやめられない!!」そう(笑)



興味のある方、

自分へのご褒美に、癒しの時間はいかがですか?


お申込み・お問い合わせは

電話:334-0547まで
スポンサーサイト



土からこだわる、器の世界

台風が向かってきていると知りつつも、

嵐を想像し難い、おだやかな午後。



本日、第3日曜はお休みを頂いていまーす。


昨日、

陶工房KANaさんで購入したカップ(湯呑?)です。

DSC00026.jpg

作者:小國加奈さん ←クリック


とっても涼しげなブルー!

冷茶のグリーンとベストマッチでした♪


何ていうか…

素朴な手触りと、やさしい口当たりに、癒されました。


土からこだわり、

暮らしに寄り添う器たち。


あなたも、そんなKANaさんの世界に、会いに来ませんか?



11月~あいむ2Fで展示販売を開催します。

『陶工房KANa 展示販売会』

日時:11月1日(金)~11月11日(月)10:00-18:00 ※最終日は16:00まで




お楽しみに♡


陶工房KANa さん
静岡市清水区有東坂5-16
054-347-7781


※本日からしばらく、作品作りでお店はお休みとのこと。

お店へお出かけの際は、お気を付けくださいね。








3連休は、カメラまつりで「旅」写真が上手くなる!

気持ちの良い秋晴れですね♪

今日は、こんな日にぴったりなお知らせです。



9月21日(土)~23日(月祝)の3連休で

旅写真をテーマとした、カメラまつりを開催します!


tabi2.png

上の画像は見づらいので、

下のリンクから内容を御確認ください(^▽^)


「チラシを見る」←クリック


この日は、とっておきがもうひとつ。

三保の美味しいケーキ屋さんbougieeさんのケーキと、

コーヒーor紅茶のケーキセット¥300も販売します♪

新作のケーキもご用意下さるようで、今から楽しみですっ(*^^*)



行楽の秋、

カメラを持ってお出かけの予定がある方、

写真に興味がある方、

ぜひお気軽にご参加くださいね♪


カメラセミナーのお申込み

電話:334-0547まで。

お待ちしていま~す♪

プリザーブドフラワーで素敵なアレンジが完成♪

今日は、3才の娘の初めての遠足

私も数日前から、

お弁当どうしよっかな~とか、

リュック買わなくちゃ!とか

ワクワクそわそわしてました♪



がっっ…、

流行りの手足口病で、まさかの欠席にぃ~(T_T)


まだ「遠足」の楽しさを知らない娘より、

打撃が大きかった私です。。。


さてさて、

先日開催した「プリザーブドフラワーのアレンジ作り」

みなさん楽しんで下さったようですね♪

今日はそんな当日の様子を、

パソコン担当のあっこ先生よりお伝えしまーす(*^^*)↓↓↓





今回も、にぎやかで楽しいメンバーが集まってくださいました。

でも、作り始めると、「しーん。。」

みんな真剣です!


今回、初めての方もいらっしゃいましたが、

先生と一緒に

「こんな感じ?」と頑張っていました。

3.jpg


完成!

同じ材料なのに、み~んな違う!

おもしろいですよね。

4.jpg

5.jpg

秋には、クリスマスリースを作成します。

今回参加してくれた皆さんも

「やりた~い!」と意欲マンマン!


日程が決まり次第お知らせします。

初めての方でも、先生が優しく教えてくれますので、ぜひチャレンジしてくださいね!



スマホ時代の、こんな発想。

おもしろいモノ好きな人、注目です!

先日ドイツで行われた

ソニーのプレスカンファレンスで正式発表された

レンズカメラQX100」と「QX10」

01_m.jpg

これ、

レンズ自体がカメラであって

スマホとペアリングすれば、

画面をカメラのファインダーとして使うことができる。


SNS時代、

その場で高画質フォトをUPできるのは

好感度高いですよね~!


You Tubeでプロモーション映像を見る ←クリック


個人的には、

興味はあるけど、チョット複雑…。

スマホさま、恐るべし。