夏季休暇を頂いておりましたが、
明日(18日 月)より通常営業となります。
同じく、今日まで夏休みという方も多かったのではないでしょうか。
みなさん、どんな夏をお過ごしでしたか?
さてさて、
連休前のあいむはイベント三昧でした!
台風が心配される中、
女子力が上がる♡お花のアレンジメント体験がありました♪
特殊な技法で、みずみずしい花を長く楽しめる
「プリザーブドフラワー」を使います。
講師は、当スタッフ あっこ先生のお友達 瀧戸先生です(^_^)
毎回ステキなアレンジを教えてくださり、
今回もたくさんの方が参加されていました♪
それでは、以下
あっこ先生より当日の様子をリポートしまーす。

まずは、先生と材料の確認!
今回の主役は「ピンク」と「青」のバラ。
いよいよスタート!
お花、はっぱ、あじさいなどに一つずつワイヤーをつけ、
グリーンテープを巻きます。

土体のチェアに下準備…

アレンジスタート!
先ほどテープを巻いたお花などをバランスよく見ながら挿していきます。

リボンを作って、テープを巻いて、挿して
完成!!

さぁラッピング!

袋 or ケース

お疲れ様でした~!
皆さん出来上がりに大満足!

大好評につき、次回も計画中です。
瀧戸先生の作品は、http://bluerose6.web.fc2.com で見られますよ。
明日(18日 月)より通常営業となります。
同じく、今日まで夏休みという方も多かったのではないでしょうか。
みなさん、どんな夏をお過ごしでしたか?
さてさて、
連休前のあいむはイベント三昧でした!
台風が心配される中、
女子力が上がる♡お花のアレンジメント体験がありました♪
特殊な技法で、みずみずしい花を長く楽しめる
「プリザーブドフラワー」を使います。
講師は、当スタッフ あっこ先生のお友達 瀧戸先生です(^_^)
毎回ステキなアレンジを教えてくださり、
今回もたくさんの方が参加されていました♪
それでは、以下
あっこ先生より当日の様子をリポートしまーす。

まずは、先生と材料の確認!
今回の主役は「ピンク」と「青」のバラ。
いよいよスタート!
お花、はっぱ、あじさいなどに一つずつワイヤーをつけ、
グリーンテープを巻きます。

土体のチェアに下準備…

アレンジスタート!
先ほどテープを巻いたお花などをバランスよく見ながら挿していきます。

リボンを作って、テープを巻いて、挿して
完成!!

さぁラッピング!

袋 or ケース

お疲れ様でした~!
皆さん出来上がりに大満足!

大好評につき、次回も計画中です。
瀧戸先生の作品は、http://bluerose6.web.fc2.com で見られますよ。